シックビル症候群とは?
今のビルの空調は省エネの為、室内の空気の70〜90%を外気と交換しないで循環させています。
フィルターで取りこぼした細かいチリなどは、長年たつとダクト内に積もり、カビやバクテリアの温床となるのです。 このチリは軽いため、わずかの風で飛び、循環の風とともに吹き出し口から室内に漂うのです。再び循環すると室内の空気はどんどん汚染され、いろいろな不快な症状や、病気の原因になるのです。
これを、『シックビル症候群』と呼んでいます。
ダクト内の環境、あなたのビルは大丈夫ですか?!
Copyright (C) Nishinihon Air Technologies co.,LTD since2001 All Rights Reserved.
〒862-0939 熊本市長嶺南6丁目17番地39
TEL 096-365-0711(代)
FAX 096-365-5311
E-mail:
tazawa@nisinihon.jp
代表取締役 田澤 秀男