このような悩みがスッキリ解消されます
厨房ダクトは、気がつかない間に油汚れが堆積しています。
そのために、時には恐ろしいダクト火災が発生することがあります。また、油汚れがフードを伝い料理に入れば衛生面でも問題となります。そのほか、排風機(ファン)に油汚れが付着しますと、風量機能を低下させ、いやな匂いや湯気、レンジ熱、煙りが厨房全体に充満し、厨房内備品の老朽化を促進することになります。
防災、衛生、設備の維持管理の面からも大幅に効果をアップさせます。
このような所にお勧めします
ホテル・レストラン・病院・老人ホーム・デパート・社員食堂、etc。
調査・準備・清掃・報告の一貫体制
1
担当が、厨房ダクトの汚染度、清掃の施工性などの現場調査を致します。
清掃が必要な場合はには、清掃方法・日程・見積書を提出し、ご検討いただきます。
2
室内に油汚れ等を散乱させないため、ビニールによる床及び食器類の完全養生を行います。
3
厨房ダクトの形成、種類、寸法、設置状況に応じて、ブラシ、スクレーパー、グラインダー等による清掃工法、手順を決めて、確実な清掃を行います。
また、必要に応じて耐火塗装、防錆も行います。
4
清掃結果については、清掃完了報告書に併せて清掃前・後の写真を提出させていただきます。
また、必要に応じて定期点検も行います。
■ 厨房排気ダクト清掃報告例 ■
室内養生状況…床や機器をビニールで養生
フード内部
清掃前
清掃完了
機器清掃
清掃前
清掃完了
ダクト内部
清掃前
清掃完了
排風機
清掃前
清掃後塗装仕上
Copyright (C) Nishinihon Air Technologies co.,LTD since2001 All Rights Reserved.
〒862-0939 熊本市長嶺南6丁目17番地39
TEL 096-365-0711(代)
FAX 096-365-5311
E-mail:
tazawa@nisinihon.jp
代表取締役 田澤 秀男